コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タッチパネル

  • HOME
  • タッチパネル
    • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「SAW」
    • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「ゼロベゼル」
    • 投影型赤外線方式タッチパネル「PIT」
    • 投影型静電容量方式タッチパネル「PCAP」
    • 抵抗膜方式タッチパネル「RT」
    • 赤外線走査方式タッチパネル「IR」
  • タッチパネルモニター製品情報
    • デスクトップタッチパネルモニター
    • 組込用タッチパネルモニター
    • 電子黒板「MAXHUB」
    • NTSCビデオモニター
    • 周辺機器(タッチパネルモニター)
  • 保守・修理
    • 保守サービス
    • タッチパネルモニターの修理サービス
  • 技術サポート
    • タッチパネル・ドライバダウンロード
    • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 Future Connect

OSDロック機能

タッチパネルモニター「TD1501」、「TD1701」シリーズ製品ですが、前面にOSDボタンがあります。不用意な設定変更などを防ぐため、OSDロック機能を対応しております。 OSDロックと解除の設定方法: ●モニターの電 […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 Future Connect

タッチパネルモニターを筐体に組込む際に何を考慮すべきでしょうか。

タッチパネルモニターを筐体に組込む際に考慮するべきポイントは以下の通りです。 筐体の設計と寸法: タッチパネルモニターの寸法や厚みを考慮して、筐体の設計を適切に行う必要があります。筐体内にタッチパネルモニターが収まるよう […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 Future Connect

タッチパネルの清掃

タッチパネル製品ですが、種類によって、汚れやほこりが付着すると検知精度(反応)が低下するものがあります。 汚れやほこりなどによる誤検知や反応低下を防ぐため、定期的に清掃することをおすすめです。 清掃及び消毒する場合、下記 […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 Future Connect

表面処理にはどのようなものがありますか?

アンチグレア(非光沢)とクリア(光沢)になります。 アンチグレアは、表面が凹凸に加工されているため、外光を分散させて 画面への映り込みが少なく、目への負担が軽減されます。 クリアは、表面に処理をしていないため、光沢感があ […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 Future Connect

超音波表面弾性波方式タッチパネルモニターの一部分タッチが効かない

以下の点をご確認頂き、状況が変わらない場合は弊社営業、または販売代理店までご相談下さい。 •筐体ベゼル付きのタッチパネルモニターの場合、表示画面に汚れ、特に何か貼り付けていませんか?(付箋紙、テープ、シールなど) •ゼロ […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 Future Connect キャリブレーション

超音波表面弾性方式タッチパネルのキャリブレーション

Windows版タッチパネルドライバーをご使用の場合 GenTouchscreenフォルダーの「Calibration」を開いて「タッチスクリーンの位置補正」ボタンを押して位置補正を行ってください。 実際に使用する際の視 […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 Future Connect キャリブレーション

Windows HIDの場合のキャリブレーション(タッチ精度)の調整方法

タッチした場所が思っていた位置と大きくずれてしまうなど、思い通りにタッチ操作ができないときは、タッチパネルの精度を補正すると改善されることがあります。 Windows HID準拠キャリブレーション(タッチ精度)の調整方法 […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 Future Connect タッチパネル

タッチの位置がずれてしまいます

以下の点をご確認頂き、状況が変わらない場合は弊社までご相談下さい。 タッチパネル面に保護シート/フィルムや粘着テープ・付箋のような異物が付いていませんか。 キャリブレーション(位置補正)を行っても状況は変わりませんか。 […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 Future Connect

タッチパネルには何種類がありますか?

タッチパネルにはいくつかの方式があり、それぞれに特長があります。快適にお使いいただくには、用途や環境によって適切な方式をお選びいただく必要があります。 フューチャーコネクトでは、お客様のニーズにお応えできるよう超音波表面 […]

タッチパネル製品情報

各種方式のタッチパネルセンサー製品を取り扱っております、ご覧下さい。

  • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「SAW」
    • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「ゼロベゼル」
  • 投影型静電容量方式タッチパネル「PCAP」
  • 抵抗膜方式タッチパネル「RT」
  • 赤外線走査方式タッチパネル「IR」

修理・保守サービス

製品を安心してご使用いただくために、各種サービスをご用意いたしております。サービス内容を見る

キーワードで製品を探せます

タッチパネル タッチパネルモニター 周辺機器 投影型静電容量方式(PCAP) 抵抗膜方式タッチパネル(RT) 超音波表面弾性波方式(SAW)

12型以下 15.6型 15型 17型 18.5型 19型 21.5型 23.8型 32型

  • 製品一覧
  • デスクトップタッチパネルモニター
  • 組込用タッチパネルモニター
  • 電子黒板「MAXHUB」
  • 修理・保守
    • 保守サービス
    • タッチパネルモニターの修理サービス
  • 技術サポート
    • タッチパネル・ドライバダウンロード
    • よくあるご質問
  • 周辺機器(タッチパネルモニター)
  • タッチパネル製品一覧
    • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「SAW」
      • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「ゼロベゼル」
    • 投影型静電容量方式タッチパネル「PCAP」
    • 抵抗膜方式タッチパネル「RT」
    • 赤外線走査方式タッチパネル「IR」
    • 投影型赤外線方式タッチパネル「PIT」
  • 会社案内
    • お問い合わせ

フューチャーコネクト株式会社
〒556-0020
大阪府大阪市浪速区立葉1-2-19
TEL:06-6556-6215
FAX:06-6556-6515

Copyright © タッチパネル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • タッチパネル
    • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「SAW」
    • 超音波表面弾性波方式タッチパネル「ゼロベゼル」
    • 投影型赤外線方式タッチパネル「PIT」
    • 投影型静電容量方式タッチパネル「PCAP」
    • 抵抗膜方式タッチパネル「RT」
    • 赤外線走査方式タッチパネル「IR」
  • タッチパネルモニター製品情報
    • デスクトップタッチパネルモニター
    • 組込用タッチパネルモニター
    • 電子黒板「MAXHUB」
    • NTSCビデオモニター
    • 周辺機器(タッチパネルモニター)
  • 保守・修理
    • 保守サービス
    • タッチパネルモニターの修理サービス
  • 技術サポート
    • タッチパネル・ドライバダウンロード
    • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP